
アンチャーテッド2、プラチナトロフィー取りました~。
総プレイ時間は約35時間。 本編は4週しました。
アンチャ2はトロフィー集めは割と楽でした。
最大の関門はやはり難易度プロクリア。
死亡回数が3桁近くいきました。
以下プロクリアで気を付けたことなど
ネイトのHPの低さと、敵の射撃の精度が異常です。
20mくらい離れたところからスコープなしのハンドガンでもガンガン当ててきます。
正直距離を離して安全なのはショットガン兵だけです。
遮蔽物から顔出して1秒強で瀕死になることもザラ。
ブラインド撃ちは惜しみなく使いましょう。
寄ってくる防弾兵は近距離Pistole+グレネードで十分処理できます。
初見最初の難関とか言われてる?チャプター12の操車場の戦闘は、
スナイパーの掃除とブラインド撃ちでほとんど耐えきれます。以外と簡単です。
あまりにも死にやすいので特別難しいシーンというのはありませんでした。
というよりどこも難しいです。
慣れてくると連射しても精度が落ちないハンドガンの方が
アサルトライフルより使いやすかったです。
エイム時にどこに照準が来るか感覚で覚えておけば、
顔出した瞬間に撃ってすぐに引っ込めるのでかなり安全になります。
後半はデザートイーグルでこれを出来ればかなり難易度は下がります。
ラスボスはわざと掴まれて殴り→射撃→掴まれ→爆破の繰り返しで。
プロでもあまりタフではないので、途中少しだけ弾を回収すれば余裕で足ります。
オートセーブされるタイミングを覚えるのも結構役に立ちます。
セーブされるポイントをすぎてから死ぬと敵の配置がリセットされるので、
列車などで強行突破してわざと死に、倒してない後方の敵を一掃したりできます。
あと全難易度共通ですが敵配置の丸暗記も。
とまあこんなところでしょうか。
敵配置の違いこそあれ、どこでも基本は変わらないので
慣れると結構サクサク進めます。むしろプロに慣れるまでが難しいです。
アンチャ2を売ったらTOVかベヨかを買おうと思ってますが、
どちらもまだ高いですし、中間試験もあるので、終わってからにします。
それでは。